2006-01-01から1年間の記事一覧
「魔法のゴルフ」はGDOゴルファーズブログに引っ越す事にしました。 ま、餅は餅屋ってことで。w こっちはまたしても暫く休業状態かな?(^^ゞ であであ。
「ゴルフにおいて、アドレスは幾何学で、スイング論はニュートン力学と運動工学で書き表す事が出来る。・・・が、ゴルフそのものを書き表すにはカオス理論が必要だ。(みつきさとる)」(笑) バカな前置きはさておき、一応ここでぐぐった果てに見に来た人の…
何を隠そう(・・・って隠してるわけじゃないが)、僕はオーバースイングです。 原因の一つはトップで左肘が伸ばせない(曲がっている)為と左膝の伸び上がりです。前者はともかくとして、後者は治すべく色々と試行錯誤中。ちなみにビデオでチェックしたら・…
ゴルフというゲームを行う時に、その精神状態(メンタル)面が及ぼす影響は、他に類を見ないとまではいいませんけど非常に大きく関わってきます。ダフリにトップ、スライスにフック。ありとあらゆるミスショットを生み出すだけにとどまらず、体がまったく動…
ゴルフは老若男女で楽しめるレジャースポーツということもあって、なかなか身体能力の必要性が問われることがない。もちろんプロの世界は別にしてなのだが、せいぜいが「若くて筋力がある=飛ぶ」って程度の認識が一般的じゃないかと思う。 実のところ「若く…
前回スイングプレーンだったので、今回はスイング軸について。 ゴルフスイングに限らず運動において「軸」って概念があるわけだが、僕自身はこれに関しては「バランスを取る」ということだと解釈しています。言い方を変えると、物理におけるモーメントの釣り…
(敬愛してやまない)ベン・ホーガンのモダン・ゴルフで「スイングプレーン」の概念が生まれて以降、この概念はゴルフ雑誌やレッスン書で必須のものとなっています。 ホーガンのそれは肩のラインとボールを結ぶ直線を含む、飛球線に対して平行な平面として考…
ゴルフの要素をおおざっぱに分解してみると、他のスポーツや武道でよく言われている「心・技・体」に加えて「道具」の4つに分かれると思う。 まず「心」。 これはプレッシャーのなかで平常心を保つといった精神力というだけでなく、状況を観察し判断する力…
ゴルフの道具を見ると、クラブはヘッドの中心はクラブの中心線上に無いため普通に振ればフェースが開くし、無理に返せば閉じすぎる。ボールはディンプルに覆われている為、その大きさ重量に比して大きな空力特性をもち、スピンによって容易に曲がっていく。 …
ゴルフをはじめてン年になるけど、未だに調子が良い時に100を切れる程度。 それでも自分なりに考えたゴルフ論をメモ感覚で不定期に書き綴っていこうかな・・・と思いついた次第です。 とりあえず、三日坊主にならないよう頑張ろう。w 最初に断っておくのは…